運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-11-07 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

その原田義昭環境大臣地元でもあります福岡県の筑紫野市の産業廃棄物最終処分場の問題について、資料の二に添付をしておりますので御覧ください。  これは、実は、地元のそれこそ各級の議員皆さんたちも超党派でグループを組んでお願いに上がっておりまして、私も、この福岡県議会議員の原竹県議と一緒に原田義昭当時の環境大臣お願いに上がりました。  

古賀之士

2016-04-05 第190回国会 衆議院 環境委員会 第7号

平成二十四年度末の産業廃棄物最終処分場残余容量は、一億八千三百万立方メートルでございます。毎年百万トン、比重換算いたしますと七十万立方メートルになりますが、これが埋立処分された場合であっても、現時点では、現時点ではでございますが、石綿含有廃棄物の増加に伴う最終処分場逼迫までは生じないというふうに考えております。

鎌形浩史

2015-07-09 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

センターは、平成十三年に埋め立てを開始した民間産業廃棄物最終処分場であり、環境省事業として、福島県内で発生する指定廃棄物等を処分する埋立事業候補地となっています。同センターで、一キログラム当たり十万ベクレル以下の特定廃棄物等を埋立処分する計画であるとの説明がありました。  次に、富岡町内除染現場である民家前にて、除染の方法及び同町での除染現状について説明を聴取いたしました。

亀岡偉民

2012-06-15 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

竜巻等自然災害で発生した廃棄物処理について、全額国庫負担とするとともに、安定産業廃棄物最終処分場における処理特例措置を講じられないでしょうかということ。また、生活環境保全支障となる倒木の処理や使い物にならない住宅や納屋等家屋解体についても国庫負担の対象とすることはできないでしょうか。いかがお考えでしょうか。

田城郁

2010-04-16 第174回国会 衆議院 環境委員会 第8号

さらには、産業廃棄物最終処分場残余年数平成十八年末現在で七・五年と、残余容量は依然として逼迫した状況にございます。  そもそも産業廃棄物排出量が減少しない原因は何なのか、また、今後それを減少させていくためにはどのような施策政府全体として展開していくべきと考えているのか。そのことについて、大臣の基本的な認識をお伺いさせていただきます。

江田康幸

2009-03-24 第171回国会 参議院 環境委員会 第3号

政府参考人谷津龍太郎君) 平成十七年五月に取りまとめられました宮城県の村田竹の内地区産業廃棄物最終処分場総合対策検討委員会報告書によりますと、宮城県は、平成十三年八月以降、処分場ガス抜き管において発生するガスなどを採取し、分析を行ったとされております。その結果、平成十三年六月に二一〇〇〇ppm、同年七月に二八〇〇〇ppmの硫化水素が観測されたと報告をされております。

谷津龍太郎

2009-03-24 第171回国会 参議院 環境委員会 第3号

宮城県の村田竹の内地区産業廃棄物最終処分場の問題について具体的にお聞きいたします。  ここは一九九〇年十二月に最終処分を開始して、翌十一月には住民から県に苦情が寄せられました。その後も悪臭の苦情が頻発するなど立て続けに問題を起こして、二〇〇一年の七月、仙台地方裁判所から焼却炉操業停止仮処分決定が下されました。

市田忠義

2008-05-23 第169回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

沖縄県中部の読谷村にある民間業者が経営する安定産業廃棄物最終処分場から採取された水や土壌から、環境省が二〇〇五年に調査した化学物質全国平均値の約千百五十倍に当たる有害物質クロルデンが検出されたということが五月十九日判明いたしまして、新聞で大きく報道されております。  直接の所管庁ではないことを十分承知しておりますが、沖縄担当行政機関でありますので、以下のことをお伺いいたします。  

山内徳信

2008-05-23 第169回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

○国務大臣岸田文雄君) 沖縄県の読谷村にある産業廃棄物最終処分場で高濃度のクロルデンが検出されたという報道、この報道につきましては承知をしております。  今、山内委員指摘になられましたように、この産業廃棄物最終処理場の問題につきましては環境省所管ではありますが、この問題につきましては、県民生活の安心、安全にかかわる重大な問題だというふうに認識をしております。

岸田文雄

2005-05-18 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

所見及び外交施策のあり方、銀行の他業禁止違反及び提案型融資による被害者救済措置必要性、愛・地球博会場南部隣接地保安林における鉱山開発による環境破壊問題、水俣病対策現状及び今後の取り組み、琵琶湖等湖沼水質保全対策食品安全委員会BSE対策に係る中間とりまとめ法的根拠食品健康影響評価の位置づけ、地球温暖化対策に係る京都議定書目標達成計画案の実現及び環境教育必要性宮城村田竹の内産業廃棄物最終処分場

鈴木恒夫

2003-05-23 第156回国会 衆議院 環境委員会 第10号

川内委員 最終的に処分される量と残余年数については、懸命な御努力の結果ということなんでしょうか、三・九年というふうに伸びてきているという御説明だったわけでございますけれども、それでは、この五カ年間、過去五年間で許可を出した産業廃棄物最終処分場につき、安定型、管理型、遮断型、三種類の型に分けてそれぞれ許可を出した件数を教えていただけますでしょうか。

川内博史

2002-07-09 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

年間約五百万台排出される使用済自動車は、従来は解体業者破砕業者においてリサイクル処理が行われてきたわけでございますけれども、産業廃棄物最終処分場逼迫による最終処分費高騰鉄スクラップ価格低迷などにより、近年、従来のリサイクルシステム機能不全に陥っており、不法投棄、不適正処理が生じている状況にあると言われております。  

続訓弘

2002-07-02 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

これらの取組と国民の意識の変化により、ごみ排出量はほぼ横ばいという報告が先ほどあったところでございますが、ごみがなくなったわけではないわけでして、現在あります最終処分場残余年数平成十一年度年度末で全国平均十二・三年分であるという資料もありますし、また産業廃棄物最終処分場残余年数は、平成十二年四月現在、全国で三・七年、首都圏では一・二年という厳しい報告が、状況報告されていますが、一体廃棄物

渕上貞雄

2002-06-27 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

この自動車リサイクルにつきましては、将来は、解体業者破砕業者といった関係事業者により市場原理の下で従来は進めてきたわけでございますけれども、昨今、産業廃棄物最終処分場逼迫が進行しておりまして、使用済自動車から発生するシュレッダーダスト極小化はより喫緊課題となっております。

平沼赳夫

2002-06-12 第154回国会 参議院 本会議 第33号

提案理由でも述べられておりますが、昨今、産業廃棄物最終処分場逼迫に伴う処分費用高騰や、鉄スクラップ市場低迷背景に、使用済自動車の逆有償化が進み、その結果、従来のリサイクルシステム機能不全に陥り、自動車不法投棄や不適正処理の問題を生んでおります。環境や地方自治体に与える影響は看過できない状況まで来ており、新たなリサイクルシステム構築必要性は言うまでもありません。  

平田健二

2002-05-31 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

しかしながら、昨今、産業廃棄物最終処分場逼迫が進行しております。例えば、平成十二年四月一日時点の残余年数というのは、もう大分たってしまったのですが、三・七年しかない、また、首都圏では一・二年だ、こういうふうに言われておりまして、そういう問題の中で、シュレッダーダスト極小化大変喫緊課題になっております。  また、最終処分費高騰しております。

平沼赳夫

2002-05-29 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

指摘のとおりでございまして、昨今、産業廃棄物最終処分場逼迫が進行しておりまして、シュレッダーダスト極小化はより喫緊課題になっている、これが背景として一つ大きくあります。  また、最終処分費というものが高騰しておりまして、首都圏でトン三万円前後と、五、六年前の水準と比較しますと二倍以上に相なっております。

平沼赳夫

  • 1
  • 2